[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
うわぁ~、なんて太っ腹!!アマチュアの木工好きな方を対象に、ホームセンターなどではなかなか入手できないシェラックを、無料お試しキットの形で人数限定で差し上げます。
グレードはウルトラ・ブロンド・シェラックです。アメリカの業者から購入しました。ここ数年いろいろなメーカーのいろいろな種類のシェラックを試してみましたが、これがいちばん品質がいいです。ノッティーワークショップが自信をもっておすすめするシェラックです。
サンプラーにかかる費用、手数料および郵送料は一切無料です。つまりタダです。
応募のしかたは最下部をご覧下さい。
内容は
この3点が入っています。使用法などは添付されていません。下記を参考になさってください。また郵送に便利なように、今回はシェラックとワックスを真空パックに小分けしましたが、実際の保存は常温、大気圧で問題ないです。
簡単に使用方法を説明します。
まずガラスなどの容器にシェラックを入れて、アルコールを100ミリリットル注ぎます。これで2カットのシェラックができます。アルコールはなるべく純度の高いものを使用してください。
この状態で一晩置きます。24時間後にはすっかり溶けているはずです。
紙やすりで仕上げた木材に塗ります。木材にもよりますが、この量で1平方メートル弱が3~4回塗れます。濃度は塗りやすいようにご自分で調節なさって下さい。
1時間もあれば乾燥するので、ごく軽~く表面のデコボコをサンディングした後に、2回目を塗ります。これを好きなだけ繰り返します。仕上がりサンプルは4回塗りました。仕上げにかかった時間は3時間弱です。
最後にワックスを塗ります。ボロ布で塗った後、しばらくしてから拭き取ります。これで完成です。
(1)まずは「シェラック希望」と書いたメールをください。その際に住所などの個人情報は一切不要です。本ホームページに対するご意見、ご希望などを書き添えて頂ければ幸いです。
(2)先着順で当選した旨のメールを私から折り返しお送りします。
(3)私からメールを受け取ったら、折り返し送付先を教えて下さい。
(4)準備が出来次第、シェラックをお送りします。サンプラーにかかる費用、手数料および郵送料は一切無料です。つまりタダです。
ノッティーワークショップでは応募者の個人情報を第三者に漏えいすることはありません。
当選したからといって、使用方法の感想を強制するようなことはありません。手もとに置いて下さって、何かの時にご使用して下さればそれで結構です。
今回の趣旨は趣味で木工を楽しんでいる方にシェラックの素晴らしさを知っていただくことです。したがって業者さんやプロの方の応募はご遠慮願います。
シェラックはフレークの状態では無害です。アルコールに溶いた状態では火気に気をつけるとともに、小さな子供の手に触れないように注意してください。塗る際は換気に気をつけて安全メガネと手袋を着用してください。各自の責任においてご使用願います。
もしシェラックが気に入って頂けたなら、後は各自で購入をお願いします。私はアメリカの業者から通信販売で購入しています。ノッティーワークショップとしてはシェラックの販売や仲介等の業務は一切しません。共同購入等の企画の予定はありません。
ただいま募集中です。(2003年3月30日)
初回は10数名の方のキットをご用意する予定です。
ゴールデンウィークの木工に間に合うようにお送りするようにします。
申し訳ありありません。今回の募集は終了しました。(2003年4月1日)
またシェラックが入荷したら募集をしたいと思います。
今回惜しくも逃した方は、またの機会をご利用くださいませ。
ただいま募集中です。(2003年7月13日)
今回は10数名の方のキットをご用意する予定です。キットの内容も同じです。
お盆休みや夏休みの木工に間に合うようにお送りするようにします。
申し訳ありません。今回の募集は終了しました。(2003年7月14日)
いつも沢山の応募をどうもありがとうございました。